自己紹介・・・です ♪♪
ご覧いただき ありがとうございます


両親が自宅にて、革のバッグや財布の
製作の仕事をしていた影響でしょうか・・・?


工業用のミシンに囲まれて育ち
モノゴコロついた頃には、ぬいぐるみ制作に没頭しておりました。
絵を描くコトも好きで 子供の頃の夢は「 絵描きさん 」?

卒業後に進んだ仕事は 洋裁関係で・・・
子供服メーカーの企画室で働きながら、
婦人服の産業パターンおよび、立体裁断を習得。

後に、婦人服のサンプル縫いの仕事へ。
デザイン、パターンから縫製まで
けっこう オールマイティ・・・?

1994年、
憧れの手芸店の販売に転職。
この頃から「パッチワーク」にハマリ、講師の資格を取ったり、
元同僚と手芸店を 1997年に開店したものの?

現実は色々と厳しく・・・

後に手芸イベントや通信販売等で、キット販売を開始。


フリーで手芸の仕事を請けたり、某手芸店にて講師をしたり・・・
バッグメーカーで、デザイナーとして働いたり??


2004年
「 バッグアーティストスクール 」にて、バッグ作りを学び・・・
後に、このブログを始め、型紙販売をすることになりました



ホビーラホビーレ
手づくりアワード 2010年
バッグコンテスト 銀賞受賞作品

2016年~
「 サンプル師が教えるバッグ教室 」にて、革のバッグを学び中♪

自己紹介の記事はコチラです
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
作り方の基本 まとめ記事へ |
ぬい方 まとめの記事へ |
当サイトの作り方は ステッチ定規 を使用して製作しています。
縫い位置の印等は入れていないので、やりやすい方法で お作り下さい。
作り方がある作品 |
|
型紙は オンラインショップ &
ヤフーオークション で販売中です



見本に使用している材料( 布・芯・付属品 )や作り方、サイズ変更等についてのご質問には ご返答できかねます。
紹介しているアイテムは 楽天市場の各ショップにて 販売されている商品です。販売終了の商品もあるかと思いますので、ご了承くださいませ。





..
- 関連記事