【作り方の記事】まとめ目次
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
型紙販売は2021年9月にて終了いたしました。
作り方の説明ページ内には型紙販売中と記載した状態になっておりますので、ご了承くださいませ。
作り方の記事 目次
↓クリックで項目に移動します型紙作品の作り方
作り方の基本 芯・地直し・型紙・ぬい方のまとめ記事
バッグのパーツ ポケット・ふた・底・持ち手 作り方の記事
無料型紙
おすすめの材料・道具
型紙販売について
スマートフォンでの画面表示方法と、注意点
【お知らせ】
ご覧いただきありがとうございます。当サイトは2015年以降、更新していません。
オーダー等のご依頼やご質問も承っておりませんので、よろしくお願いいたします。
型紙販売は2021年9月にて終了いたしました。作り方の説明ページ内には型紙販売中と記載した状態になっておりますので、ご了承くださいませ。
作り方の説明記事は当方で削除することはありませんが、無料ブログの為 運営サイト側のサービス終了等で閲覧できなくなるなど、予測不可能な事態もありますので ご了承くださいませ。
ご覧いただきありがとうございます。当サイトは2015年以降、更新していません。
オーダー等のご依頼やご質問も承っておりませんので、よろしくお願いいたします。
型紙販売は2021年9月にて終了いたしました。作り方の説明ページ内には型紙販売中と記載した状態になっておりますので、ご了承くださいませ。
作り方の説明記事は当方で削除することはありませんが、無料ブログの為 運営サイト側のサービス終了等で閲覧できなくなるなど、予測不可能な事態もありますので ご了承くださいませ。
スマホ版での表示切替方法と、注意点
スマホ版での表示は画面が崩れたり、説明記事へのリンクの不具合が発生する場合がありますのでご注意下さい。
スマートフォンでご覧になる時「スマホ版」と「PC表示」の画面切り替えができます。

PC表示画面![]() | スマホ版画面![]() |
【右画像】

ここをタップすると表示中のページではなく、トップページに戻ってしまうので作り方の記事を探す時はご注意ください。
ページの上側へ移動させる黄緑色の矢印は、スマホ版では表示されないページもあります。
iPhone(アイフォン)の「リーダー表示」は文字や写真が部分的に欠けたり、記事へのリンクが有効にならない状態になるため ご注意ください。
スマホ版でご覧いただけるように書き換えした記事もありますが、修正していない記事も多くあります。2014年以前に書いたブログのため、表の崩れや画面枠よりのはみだし等、見づらい箇所等もありますので ご了承下さい。

当サイトの作り方は ステッチ定規 を使用して製作しています。
縫い位置の印等は入れていないので、やりやすい方法で お作り下さい。
見本作品に使用している材料(布・芯・付属品・口金等)や作り方、サイズ変更等についてのご質問には ご返答できかねます。
説明記事で紹介しているアイテムは「楽天市場」の各ショップにて販売されている商品です。販売終了の商品もあるかと思いますので、ご了承くださいませ。
こちらの型紙を使用してお作りいただいた作品は、ご遠慮なく販売されて下さい。使用型紙の表記やリンク等も必要ございませんが、ご記載いただければ嬉しく思います。
型紙の著作権は放棄していませんので、型紙の転売等は固くお断りさせていただきます。

How to make a pattern work: Table of Contents
型紙作品の作り方 目次
|
当サイトの作り方は ステッチ定規 を使用して製作しています。
縫い位置の印等は入れていないので、やりやすい方法で お作り下さい。

芯・地直し・型紙・ぬい方のまとめ記事
作り方の基本 まとめ
|

ポケット・ふた・底・持ち手 作り方のまとめ記事
バッグのパーツ作り方
|
当サイトの作り方は ステッチ定規 を使用して製作しています。
縫い位置の印等は入れていないので、やりやすい方法で お作り下さい。

Free paper pattern
無料型紙
|

作品作りのヒントに、使用している材料や道具を一覧に集めました。
紹介しているアイテムは楽天市場の各ショップにて販売されている商品です。
販売終了の商品もあるかと思いますので、ご了承くださいませ。
おすすめの使用材料
↓ 文字クリックで移動します
おすすめの布
|